マイクロステッチ
2015/04/13
ミシンキルトにはいります。
トップ+キルト綿+裏布の 三層をしつけします。
ハンドキルティングでは、しつけ糸でしつけをします。
しかし、ミシンキルトの時は、しつけ糸がミシンの押え金に引っかかるので、糸でのしつけはしません。
少し前まではカーブのしつけピンを使用していましたが、今はマイクロステッチを使用しています。
昔のものより針が細く、小さくなり使いやすくなっています。
100円ショップで売っている人工芝を下にして、バチバチ打ってしつけ完了!
関連記事
-
-
作って楽しい 使って嬉しい布つなぎアンママわくわくソーイングヴォーグ学園名古屋校
今日はアンママオリジナルデザインの カッコかわいい斜めがけ 刺繍はLoralie …
-
-
本日のお教室
生徒さんの様子をご紹介します。 6月に行いますAnhouse作品展に向けて夏バー …
-
-
お教室の復習で春バージョンに♪
岩崎ブラザー オゼキ教室 アンママわくわくソーイングにて、冬にブローチをお教え …
-
-
名鉄電車
おはようございます^o^ 日差しはすっかり春ですね☀️ 本日は豊橋 大羽ミシンさ …
-
-
ワイヤー口金30㎝のバッグ
お気に入りの刺繍を入れて、一泊旅行にも持って行けそうです。
-
-
anmamaわくわくソーイング教室in半田衣浦ブラザーさん
作って楽しい、使って嬉しい anmamaわくわくソーイング教室を半田衣浦ブラザー …
-
-
アンママわくわくソーイングin豊橋大羽ミシンさん
作って楽しい 使って嬉しい布つなぎ アンママわくわくソーイングを 豊橋大羽ミシ …
-
-
中日新聞
おはようございます。雨の朝ですね。通勤、通学気をつけてお出かけ下さい。中日新聞 …
-
-
新柄を大量入荷致しました!
Loralie Design for QTより新柄を多数入荷致しております。 布 …
-
-
季節のミニタペストリー ひまわり
梅雨の晴れ間ですね。 アンママオリジナル刺繍デザイン 季節のミニタペストリー ひ …
- PREV
- アンママわくわくソーイング in 半田衣浦ブラザーさん
- NEXT
- お誕生日に!

