フリーモーションキルトとアイテム
2月に豊橋大羽ミシンさんで講習会をさせて頂いている皆様と作品展を開催する事になりました。
案内状に使うタペストリーのトップが出来上がり、フリーモーションキルトをします。

フリーモーションキルトに必需品のアイテムが2つあります。
グリップ&ステッチ

このアイテム近年ではバージョンアップして
より滑りにくいクッション材が貼られています。
この手のアイテムには手袋式の物や円形の物などがありますが私は1番使いやすく好きです。
カーブのしつけピン

このアイテムも普通の安全ピンがカーブしていますのではめやすくはずしやすく、一度購入すれば何回でも使用できます。
仕事をはかどらせ、かつスピーディーに進めるには道具も必需品ですね!
関連記事
-
-
クリスマスタペストリー
今日は寒い日でしたね。 雪の便りもありますが わたくしの地域ではまだのようです。 …
-
-
玄関マット
Jelly Roolを使って玄関マットを作りました。 裏側には全体に滑りどめシー …
-
-
完成
Tさんの作品 三年ごしに完成しました。 ご主人の転勤でアメリカ ミズーリ州 セン …
-
-
シェフのレジカゴバッグ
ロラリーデザインのシェフのレジカゴバッグ をゆかちゃんが作りました。 パネルを利 …
-
-
こいのぼりのミニタペストリー
4月が始まりましたね。桜の季節です、って言っているうちに5月こいのぼりの季節です …
-
-
形を変えて
アンハウスオリジナル刺繍デザイン パリシリーズ yuちゃんが娘のfuちゃんに作り …
-
-
クッションカバー完成
完成しました。 iPhoneからの投稿
-
-
2013ヘビ年のミニタペストリー
夏休みも残り1週間になりましたね。来週の土曜日から自宅のお稽古も始まります。 毎 …
-
-
クッション
おはようございます^o^ 岩崎ブラザー四日市本店で アンママわくわくソーイング …
-
-
バレンタインチョコ
バレンタインが近いですね。デパートはチョコレート売場はちょー満員私の手作りチョコ …
