フリーモーションキルトとアイテム
2月に豊橋大羽ミシンさんで講習会をさせて頂いている皆様と作品展を開催する事になりました。
案内状に使うタペストリーのトップが出来上がり、フリーモーションキルトをします。
フリーモーションキルトに必需品のアイテムが2つあります。
グリップ&ステッチ
このアイテム近年ではバージョンアップして
より滑りにくいクッション材が貼られています。
この手のアイテムには手袋式の物や円形の物などがありますが私は1番使いやすく好きです。
カーブのしつけピン
このアイテムも普通の安全ピンがカーブしていますのではめやすくはずしやすく、一度購入すれば何回でも使用できます。
仕事をはかどらせ、かつスピーディーに進めるには道具も必需品ですね!
関連記事
-
-
小錦パンツ Part3
股上を縫い合わせて表に返すと この形が小錦が履くくらい大きなパンツから名称がつき …
-
-
クッションカバー
ミシンでつなぎあわせるのに、生地が全部で3枚とキルト綿 厚みがあります。 そこで …
-
-
ハロウィン
HAPPY HALLOWEEN! iPhoneからの投稿
-
-
応援グッズPart2
応援グッズPart2 Tシャツの後ろがわにお気に入りの 太輔の文字と キスマイの …
-
-
朝顔のミニタペストリー
暑いですね!例年より十日近く早く梅雨があけました。日差し、空の色、雲はナツ~です …
-
-
プレゼント
姪が27日で満一歳の誕生日を迎えます。歩く前からパパとママからのリクエストでリュ …
-
-
玄関マット
Jelly Roolを使って玄関マットを作りました。 裏側には全体に滑りどめシー …
-
-
クッション
おはようございます^o^ 岩崎ブラザー四日市本店で アンママわくわくソーイング …
-
-
かっこかわいい斜めがけ NEW
かっこかわいい斜めがけ ロラリーさんの新しい刺繍データで作ってみました。 赤が基 …
-
-
Fairy Merry Christmas のパネルが届きました。
Loralie design Fairy Merry Christmas のパネ …