ウサギのタペストリー
ご主人の転勤でアメリカに住んでいた
TAさん アメリカにいた時はアメリカのショップのキルトのグループに参加してパッチワークを楽しんでみえました。帰国してまたお稽古に通っていただいていますが
ミシン最新国アメリカにいても
参加していたグループは
彼女いわくおばあちゃんばかりで
ハンドばかり
ただキルティングは外注に出す方がほとんどだそうです。
なので帰国後の教室のミシンワークに
びっくり!目から鱗状態
周りの私達も同じ
アメリカなのに!
は 偏見かもしれませんが
ミシンワークにスッカリはまった彼女
アメリカで購入したウサギのデザインの本を参考にピアノカバーを作ることになり
アップリケをハンドで
と考えてみえましたが
ミシンアップリケしてみる?
えっ!出来るの?
ということで デザインを刺繍データに変換して
ウサギのミシンアップリケ刺繍
トップが完成しました。
ハンドの風合いのキルティングが好きな彼女
はすでにさしこミシンをお持ちなので
さしこミシンでキルティングします。
関連記事
-
-
新作バッグ
昨日の記事にてご紹介させて頂きましたJ Wecker Frischさんのパネルで …
-
-
レッスンバッグ
4月から保育園に通う息子さんにNAさん 働く車が大好きなお子さんにショベルカー …
-
-
かっこかわいい斜めがけ NEW
かっこかわいい斜めがけ ロラリーさんの新しい刺繍データで作ってみました。 赤が基 …
-
-
2014 干支 馬のミニタペストリー
白馬が刺繍できました
-
-
手芸離れ
うちのお嫁ちゃん 嫁いで11年になりますが手芸嫌い? 私がこうしてパッチワークや …
-
-
COCOちゃんシリーズPart3.4
ミシン刺繍で制作している COCOちゃんシリーズPart3 大きさ5cmのアメリ …
-
-
ビューティポーチ
アメリカからNEWプリントが届きました。来年の二月に作品展を開催する予定です。そ …
-
-
バッグ
goodアイデア満載のyuちゃん お母さんがキルト展で購入したキットの型紙をyu …
-
-
フラワーズ
完成です。お稽古にいらした方々に見せたら第一声わぉー の次に可愛い、派手、好き、 …
-
-
お揃いバッグPart3
東京国際キルトフェスティバルにお揃いバッグで持っていきました、その3個目のバッグ …
- PREV
- 教室の様子
- NEXT
- うさぎのタペストリー