Flowers
昨年キルトJAPANで受賞したバッグを
半田市 衣浦ブラザーさんで2回目の
講習会をしています。
今回も刺繍ミシンで
花びら、葉っぱを刺繍し
裁ち 縫い合わせします。
ミシンの刺繍機が刺繍をしている時に
刺繍仕上がった花びらを裁っています。
花びらは刺繍データで作ってありますので
どなたもきれいに同じサイズの花びらができます。
関連記事
-
-
作って楽しい 使って嬉しい布つなぎアンママわくわくソーイング岩崎ブラザー松坂屋店
ワンデーレッスン バネ口金のポシェット作りに参加してくださったお二人は、同級生の …
-
-
ヴォーグ学園名古屋校の講習会が始まりました。
ヴォーグ学園名古屋校の講習会が始まりました。 今日はボトムバッグです。 ローララ …
-
-
作って楽しい 使って嬉しい布つなぎアンママわくわくソーイングヴォーグ学園名古屋校
ミシン下に置くソーイングポケットを作りました。 刺繍はラインのソーイングアイテム …
-
-
anmamaわくわくソーイング教室in半田衣浦ブラザーさん
作って楽しい、使って嬉しい anmamaわくわくソーイング教室を半田衣浦ブラザー …
-
-
ヘビ年のミニタペストリー講習会
早いもので今年も残り2ヶ月になりました。今日は半田市の衣浦ブラザーさんで来年の干 …
-
-
日傘
豊橋 大羽ミシンさんで講習会です。日傘二回目 今日で完成です。黒の麻生地は皆さん …
-
-
ミシンピーシング
4枚一組に縫い合わせた生地をカットします。 カットにはミシン用の厚みと長さと方眼 …
-
-
作って楽しい 使って嬉しい布のつなぎアンママわくわくソーイングヴォーグ名古屋校
昨日はヴォーグ名古屋校2回目の講習会でした。 2回目は刺繍ミシンを使用して カッ …
-
-
半田 衣浦ブラザー講習会
半田 衣浦ブラザーさんで ミシンピーシングの三回目の講習会です、 ピーシングのト …
-
-
作って楽しい 使って嬉しい布つなぎアンママわくわくソーイング豊橋 大羽ミシンさん
兜のミニタペストリー 同じデザインの兜になりましたが生地の色合いで 随分雰囲気が …
- PREV
- オリジナルミシン刺繍
- NEXT
- リサイクル


