リサイクル
近年 ECOバッグは当たり前ですが
私はもう何十年も前からECOを意識してはいませんが
気に入りの生地で袋を作り持ち歩いています
冬場はコートを入れたり、デパートでは幾つにもなる紙袋を辞退しこの布袋にいれたりしていました。
そんな袋も持ち手が擦れてきたり、生地が色あせたりしていました。
子供達の学習机のイスをすてられず
お教室で使っていますが
これもまた生地の部分が破れたりしています
チラッと見える裏生地わかります?
台風が近づいています。
皆様お気をつけくださいませ。
関連記事
-
-
ワイヤー口金のポーチ
仲良しKさんとOさんの作品です。 Kさんは化粧ポーチにするため中生地をナイロン生 …
-
-
フリーモーションキルトとアイテム
2月に豊橋大羽ミシンさんで講習会をさせて頂いている皆様と作品展を開催する事になり …
-
-
いただきました。
第23回キルトジャンパ賞 審査員賞藤田久美子賞 バッグ部門 をいただ …
-
-
お教室PART2
フラワーのパネルとミシンピーシングで縫ったエイトポイントのパターンを4枚フラッシ …
-
-
2013ヘビ年のミニタペストリー
夏休みも残り1週間になりましたね。来週の土曜日から自宅のお稽古も始まります。 毎 …
-
-
チュニック
4本ロックミシンをお持ちのwaさん 買ったけど余り使ってない!との事で お気に入 …
-
-
玄関マット
Jelly Roolを使って玄関マットを作りました。 裏側には全体に滑りどめシー …
-
-
エプロン Part3
おはようございます(*^^*)このところ不順な天候が続いてますが被害などありませ …
-
-
ワイヤー口金ポーチ
平均年齢75歳の さわやかキルトクラブのお姉様方の作品です 私が教室を始めて27 …
-
-
クリスマスツリー
ハロウィンも終わり さて 街はクリスマスですね! 片付けをしていま …