心にとめておきたい言葉
2015/03/14
今日は良いお天気でしたね。
午後から八十八ヶ所のお参りに出かけました。
各所のお寺で
もみじや銀杏の紅葉がきれいでした。
帰り道
知多市歴史民俗博物館で
特別企画展
宮脇綾子さんの
アプリケでつづる暮らしの風景展を
みてきました。
ひとつひとつ丁寧にされた
アプリケの作品と日記の文に感銘を受け
その中で
唐辛子の作品と言葉は
なかなかこんなふうにはいかないけど
特に心にとめておきたい言葉でした。
世の中で一番立派なことは、一生涯貫く仕事を持つということです。
私にも一生涯貫く宮脇さんと同じ
手仕事があることを
改めてうれしく思いました。
さあ~
また明日から
作って楽しい、使って嬉しい
布つなぎ
やらなくっちゃ!
関連記事
-
-
馬鹿にしないでよ〜(笑)
?タイトル 何処かで聞いた様な
-
-
赤福氷
夫の実家にお墓参りに来ました。周り道をして、伊勢神宮のおかげ横丁によりました。赤 …
-
-
神の指
肩こりします。マッサージ歴35年自分のリフレッシュにもなるので、ここ8年以上 お …
-
-
Charity May Garden2013
叔母の古くからの友人の方が開催されているCharity May Garden 2 …
-
-
秋の味覚
秋の味覚の王様 国産松茸をいただきました(^^) 木曽の松茸山からの 国産松茸 …
-
-
よろしく!
今無性に犬が飼いたいです。でも夫の許可がでません(-。-;先日イオンモールに買い …
-
-
六地蔵様と山門のお地蔵様のよどかけとお帽子
父が亡くなった年 菩提寺の六地蔵様のお一人の帽子が無く 行く度に気になって それ …
-
-
美味しいひととき
鬼の撹乱か?6年ぶりに寝込みました。 やっと体調も戻り 久しぶりにビール グラス …
-
-
あんずとかりん
おはようございます(*^^*)金環日食観てました。観えましたか?ズボラな私は日食 …
-
-
嬉しい!
嬉しいいただき物です。酒屋さんで購入しようと思いましたがこのスーパードライプレミ …
- PREV
- いくつになってもおしゃれが好き
- NEXT
- アンママわくわくソーイング


