心にとめておきたい言葉
2015/03/14
今日は良いお天気でしたね。
午後から八十八ヶ所のお参りに出かけました。
各所のお寺で
もみじや銀杏の紅葉がきれいでした。
帰り道
知多市歴史民俗博物館で
特別企画展
宮脇綾子さんの
アプリケでつづる暮らしの風景展を
みてきました。
ひとつひとつ丁寧にされた
アプリケの作品と日記の文に感銘を受け
その中で
唐辛子の作品と言葉は
なかなかこんなふうにはいかないけど
特に心にとめておきたい言葉でした。
世の中で一番立派なことは、一生涯貫く仕事を持つということです。
私にも一生涯貫く宮脇さんと同じ
手仕事があることを
改めてうれしく思いました。
さあ~
また明日から
作って楽しい、使って嬉しい
布つなぎ
やらなくっちゃ!
関連記事
-
-
プチ贅沢
半田衣浦ブラザーさんの三軒横に 自家焙煎珈琲のVoyageさんがあります 。 店 …
-
-
CBCテレビ
イッポウお天気相談に声の生出演をしました。ドキドキでした~。テレビを観た皆さんが …
-
-
メリークリスマス
今日はクリスマスイブ 子供達はサンタさんを待ち望んでいるでしょうね …
-
-
ジェラート
今日は孫守りを頼まれたので孫達と西尾市にあるジェラートのお店に4人で食べに行きま …
-
-
ランチ
講習会のお楽しみは ランチ 今日は近くの 吉仙 和食屋さんです。 今 旬の穴子丼 …
-
-
美女と野獣
昨日 劇団四季のミュージカル 美女と野獣を 観にいきました。 今回のミュージカル …
-
-
お天気娘
新しい相棒710はお天気屋です。 ⁇ ベルニナ710ミシンの事です。 今日も朝か …
-
-
チョットひと休み
作品作りを続けていると、アイデアが片寄ってしまいます。早くバックを仕立てたいので …
-
-
アワビ
おはようございます(*^^*)朝から暑いですね。 昨日は次男の家に行きました。次 …
-
-
我が家のカレー
お盆も今日で終り、明日かお仕事ですか?先日、松阪牛で有名な三重県津市の朝日屋で松 …
- PREV
- いくつになってもおしゃれが好き
- NEXT
- アンママわくわくソーイング


