modaのLCパックを使ってバッグ♪
modaのLCパックは、
25㎝正方の生地が42枚セットになっています。
modaでは、各グループの生地商品に合わせて、プレカット商品を作製しています。
1つのグループ内で作製していますので、組み合わせが難しい!という方にとっても、非常に使いやすくなっております。
今回はこのシリーズを使って
好きなプリント15枚をセレクトして
5㎝のストリップに裁ちます。
5㎝幅に裁った生地を一本の紐状に縫い合わせます。
センターにハイビスカスの刺繍をいれて
こんな感じのバッグを作ってみました。
このバッグの製作ポイントは
ストリップ状の生地をバイアスに繋ぐ簡単な方法と
キルト綿に直接縫いつけていくスタンプ式キルトの方法です。
口にはファスナーもついているので
お姉さま方には、大きさも製作時間も好評のバッグとなりました。
ただし、お嫁ちゃんからは、アンママらしくない配色と…。
こちらは、LCパックをどう使ったらよいかというご質問から製作したバッグですから↑
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
関連記事
-
-
クッションカバー
ミシンでつなぎあわせるのに、生地が全部で3枚とキルト綿 厚みがあります。 そこで …
-
-
ウエルカムボード
先日作ったリングピローとお揃いで ウエディングのwelcomeボードです。
-
-
刺し子ミシン
刺し子ミシンをお借りするチャンスがありましたので早速作品を作ってみました。 大好 …
-
-
こいのぼりのミニタペストリー
4月が始まりましたね。桜の季節です、って言っているうちに5月こいのぼりの季節です …
-
-
アンママわくわくソーイング教室 in 岩崎ブラザー四日市本店さん
本日は、岩崎ブラザー四日市本店にて 「作って楽しい使って嬉しい布つなぎ」 アンマ …
-
-
お揃いバッグPart3
東京国際キルトフェスティバルにお揃いバッグで持っていきました、その3個目のバッグ …
-
-
Anhouse本日のお教室
作品展を控えて、生徒さんの作品が少しずつ仕上がってきております。 Modaのカッ …
-
-
いただきました。
第23回キルトジャンパ賞 審査員賞藤田久美子賞 バッグ部門 をいただ …
-
-
節分のミニタペストリー Part2
節分のミニタペストリー 近藤さんはベース生地をモダンなプリントを選びました。今迄 …
-
-
作って楽しい 使って嬉しいアンママわくわくソーイング岩崎ブラザー松坂屋店
季節のミニタペストリー お雛様 トリプルポケットのコインケース パリのマルシェバ …
- PREV
- 作品展の作品 完成
- NEXT
- アンママわくわくワークショップ in Anhouse作品展の時間訂正