こいのぼりのミニタペストリー
4月が始まりましたね。
桜の季節です、って言っているうちに
5月
こいのぼりの季節です。
季節物のミニタペストリー
こいのぼりです。
今回はミシンのアップリケ刺繍です。
アップリケ刺繍はミシンがアップリケする場所をランニングステッチでリードしてくれます。
その位置にアップリケする生地を置いて
もう一度ランニングステッチをします。
余分な生地をカットすれば、型紙を作らなくでもアップリケ完了
後は刺繍で目や鱗
アップリケした生地の周りをサテンステッチで縁取りしてします。
どなたでも簡単に出来上がります。
生地の色を変えたりすれば、人とまた
雰囲気が変わります。
簡単に楽しく出来上がるので、
プレゼントしても喜ばれると思います。
手作りのプレゼントはする方もされる方も嬉しいですよね。
今回もデザインは私がしましたが、データ処理は息子が忙しい為
四日市の岩崎ブラザーの社長にお願いしました、いつもお世話かけてすみません。
私のややこしい、注文にもテキパキと対処してくれる頼もしい方で~す。
その影にいつもニコニコ優しい笑顔の
奥様 ゆきちゃんがいてくれます。
私の良き相談相手とアドバイザーです
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
ピンクッション台
これなーんだ? のピンクッション台に オラワダザンスという手法で 生徒さんのFU …
-
-
Halloween準備
9月にはいり、お店、テーマパークなど Halloweenの飾り付けが目立ってきま …
-
-
ダブルポケット 着せ替え
昨年ウール生地で作った ダブルポケットの斜めがけバッグ NEWバージョン 着せ …
-
-
ビッグファスナーとワイヤー口金
台風が思うよりアッサリと過ぎさってくれましたが 被害のでた地域のみなさまにはお見 …
-
-
形を変えて
アンハウスオリジナル刺繍デザイン パリシリーズ yuちゃんが娘のfuちゃんに作り …
-
-
レイアウト
この口金で この生地でバッグを作ります。 とお稽古の時言われたオザキさん ちょっ …
-
-
お揃いバッグPart3
東京国際キルトフェスティバルにお揃いバッグで持っていきました、その3個目のバッグ …
-
-
小錦パンツ Part2
ポケットが縫い付けられたら、左右一枚ずつ、股下を縫い合わせます。 左右二枚を中表 …
-
-
ステッチ作製中
5.6月に予定しているアンママの作って楽しい、使って嬉しいワークショップカエルの …