レイアウト
この口金で
この生地でバッグを作ります。
とお稽古の時言われたオザキさん
ちょっと待った~
生地はこれだけ ピースワークや刺繍は無し?
だってわかんないから~
のお返事
持ってる生地をいろいろ出してもらい
足りない物を買い足して
配色生地に刺繍をして
レイアウト完了
仕上がりはまたお知らせいたします。
お楽しみに
関連記事
-
-
ステッチ作製中
5.6月に予定しているアンママの作って楽しい、使って嬉しいワークショップカエルの …
-
-
お揃いPart2
長谷川さんの作品でーす。このクラス ワイドパンツ制作ブームです。洋裁をすると生地 …
-
-
ギャラリー
豊橋 大羽ミシンで講習会をさせていただくようになり、お店にも作品を展示していただ …
-
-
ウォールポケット
豊橋 大羽ミシン アンママわくわくソーイング講習会 ウォールポケット完成です。 …
-
-
これなーんだ?
これ何かわかります? 正解! ピンクッション立てです。 何故こんなデザイン? 話 …
-
-
戦国武将の兜 タペストリー
デザインを息子がしました、戦国武将の兜の タペストリーです。 息子がデザインした …
-
-
大人買い
名古屋にある生地屋さん大塚屋さんに行ってきました。大量に購入した、夏用生地です。 …
-
-
冬の必需品
おはようございます(^^) 各地で雪の便りが 今年は雪が降るのが早いようです。 …
-
-
ハロウィン
HAPPY HALLOWEEN! iPhoneからの投稿
-
-
Happy Halloween
まだまだ暑い日が続きますね! しかしテーマパークではハロウィンのイベントを盛んに …
- PREV
- 手芸離れ
- NEXT
- ワンランクアップのお手伝い