クッションカバー
クッションカバーを作ります。
今回は大好きなロラリーさんのフェアリーのパネルとルシアンの新柄ドッドを組み合わせて、ログキャビンのパターンをミシンでキルトをしながら縫い合わせる手法にしました。
45×45のクッション 4コ作ります
まずキルト綿 両面のり付きを縫い代をいれて裁ちます、バッキング用の捨て布も裁ちます
軽くアイロンでこの2枚を接着
つぎにキルト綿のセンターにパネルを置き、やはりアイロンで軽く接着
のり付きキルト綿の端きれが沢山残っていたので
付き合わせにミシンのジグザグステッチでつなぎあわせて使用しました。
ドッドプリントを5㎝幅に裁ちます
センターのパネル生地とドッドプリントを中表に合わせミシンで縫っていきます。
今回はここまで、続きをお楽しみ
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
がんばれドラゴンズ
ななちゃんファミリーは一家みんながドラゴンズファンです。5月25日の燃えドラデー …
-
-
注文いただきました
以前講習会に参加していただいた木下様より お嬢様のバレー部のお守りを作ってあげた …
-
-
クッションカバー完成
完成しました。 iPhoneからの投稿
-
-
COCOちゃんシリーズPart3.4
ミシン刺繍で制作している COCOちゃんシリーズPart3 大きさ5cmのアメリ …
-
-
たたんで収納 ぬれても安心 シェフのエコバッグ
おはようございます(*^^*) 今日は日本列島大寒波のようです、朝から寒〜いです …
-
-
リサイクル
近年 ECOバッグは当たり前ですが 私はもう何十年も前からECOを意識してはいま …
-
-
新作バッグ
昨日の記事にてご紹介させて頂きましたJ Wecker Frischさんのパネルで …
-
-
和布と和柄の刺繍
着物がお好きなおおとさんは 着物の生地もたくさんお持ちになっています 着物を着た …
-
-
リングピロー
長男夫婦のリングピロー作りから 始まり これで何個目のリングピローかな? 思い出 …
-
-
変身!
ヘンシーン! 100円ショップで売っているキャンドルライト &nbs …
- PREV
- こいのぼりのミニタペストリー
- NEXT
- クッションカバー