クッションカバー
クッションカバーを作ります。
今回は大好きなロラリーさんのフェアリーのパネルとルシアンの新柄ドッドを組み合わせて、ログキャビンのパターンをミシンでキルトをしながら縫い合わせる手法にしました。
45×45のクッション 4コ作ります
まずキルト綿 両面のり付きを縫い代をいれて裁ちます、バッキング用の捨て布も裁ちます
軽くアイロンでこの2枚を接着
つぎにキルト綿のセンターにパネルを置き、やはりアイロンで軽く接着
のり付きキルト綿の端きれが沢山残っていたので
付き合わせにミシンのジグザグステッチでつなぎあわせて使用しました。
ドッドプリントを5㎝幅に裁ちます
センターのパネル生地とドッドプリントを中表に合わせミシンで縫っていきます。
今回はここまで、続きをお楽しみ
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
ハミングポーチ
作品展でチャリティー販売したハミングポーチ売れなかったポーチを Charity …
-
-
ウェルカムタペストリー
フリーモーションキルトをしています。 今週はじめ急に左腕が上がらなくなり激痛!五 …
-
-
鬼は外 福は内
おはようございます^o^ やはり貧乏性の虫は一日たりとも休んでいなく …
-
-
リサイクル
近年 ECOバッグは当たり前ですが 私はもう何十年も前からECOを意識してはいま …
-
-
和布と和柄の刺繍
着物がお好きなおおとさんは 着物の生地もたくさんお持ちになっています 着物を着た …
-
-
日傘とかっこかわいい斜めがけ
チョットブログサボってました。 知らない?間に11月
-
-
カッコ可愛いななめがけ
長男のお嫁ちゃん名付け親のカッコ可愛いななめがけNEWバージョン新しく入荷したパ …
-
-
応援グッズPart2
応援グッズPart2 Tシャツの後ろがわにお気に入りの 太輔の文字と キスマイの …
-
-
手芸離れ
うちのお嫁ちゃん 嫁いで11年になりますが手芸嫌い? 私がこうしてパッチワークや …
-
-
バネ口金のポーチ
以前から作りたいと思っていたバネ口金を利用したポーチ、型紙をおこして、試作を作っ …
- PREV
- こいのぼりのミニタペストリー
- NEXT
- クッションカバー