エプロン
皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
何処に行っても人混みが避けられないので、私は家で作品作りしています。
春用のエプロンです。
このエプロン生地を有効に使い、簡単に作れるんです。
まず、丈1m分に生地を裁ち、型紙を
置きます、今回はネックラインに刺繍をいれるので、生地を裁つ前に刺繍します。
ネックラインのガイドラインをいれ
刺繍
このネックラインの刺繍シリーズ20個あって、どれも可愛いんです。
Tシャツにしてもよいですね。
もう一度型紙をあて、生地を裁ち、縫い合わせます。ポケットを縫いつけ、
右前肩と左後肩
左前肩と右後肩 を縫い合わせます。
端をみつ巻縫いで
ぐるっと始末して出来上がりです。
ミシンのみつ巻縫い抑え金ですると
アラ、簡単に出来上がります。
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
ここちゃんバッグ
孫のここちゃんは4年生になり、学校に 持って行く荷物も増えました(^▽^;) 今 …
-
-
ステッチ作製中
5.6月に予定しているアンママの作って楽しい、使って嬉しいワークショップカエルの …
-
-
Halloween準備
9月にはいり、お店、テーマパークなど Halloweenの飾り付けが目立ってきま …
-
-
カップケーキのミニバック
2月25日から3月2日セントレア キルト&クラフトフェア10:00~17:00中 …
-
-
変身!
ヘンシーン! 100円ショップで売っているキャンドルライト &nbs …
-
-
お揃いオレンジ色のフラワーバッグ
豊橋 大羽ミシン アンママわくわくソーイング オレンジのウールで作るフラワーバッ …
-
-
クッションカバー
トップ 2枚ができました。 裏側はファスナーをつけてトップと縫い合わせます。が明 …
-
-
バネ口金のポーチ
以前から作りたいと思っていたバネ口金を利用したポーチ、型紙をおこして、試作を作っ …
-
-
もういくつ寝ると
クリスマスもあっと言う間に終わってしまいました。世の中 お正月モード で我が家の …
-
-
クッションカバー
これをセンターの生地を始まりに右回り左回り左右上下などに縫い合わせます 沢山配色 …