六地蔵様のよどかけと帽子
縁あって我が家の菩提寺の六地蔵様のよどかけと帽子を作らせていただいています。
父の一周忌も近いので、新しく仕立てました。
お外で雨、風にうたれ、私達を御守り下さっているので、夏前にお作りした物が色あせてしまっています。
今回はよどかけにお花の刺繍を
帽子はデザインを変え、文化人形の帽子をヒントにお地蔵様の頭に合わせて型紙を作り仕立てました。
iPhoneからの投稿
関連記事
-  
              
- 
      ステッチ作製中5.6月に予定しているアンママの作って楽しい、使って嬉しいワークショップカエルの … 
-  
              
- 
      modaのLCパックを使ってバッグ♪modaのLCパックは、 25㎝正方の生地が42枚セットになっています。 mod … 
-  
              
- 
      フラワー今日は花びらを作りました。チュールの上に水溶性の刺繍安定紙をかさね刺繍ミシンのフ … 
-  
              
- 
      クッションカバーミシンでつなぎあわせるのに、生地が全部で3枚とキルト綿 厚みがあります。 そこで … 
-  
              
- 
      ウールのバッグバッグ作りが大好きなFUさん 今シーズンのウール地のバッグを作りたいとのご希望で … 
-  
              
- 
      お名前刺繍ワッペン活用術ブラザーミシンの付属品 コインレバー この付属品は針変え、押さえ金変え、刺繍枠の … 
-  
              
- 
      ワイヤー口金ポーチ平均年齢75歳の さわやかキルトクラブのお姉様方の作品です 私が教室を始めて27 … 
-  
              
- 
      ここちゃんバッグ孫のここちゃんは4年生になり、学校に 持って行く荷物も増えました(^▽^;) 今 … 
-  
              
- 
      クッションカバークッションカバーを作ります。今回は大好きなロラリーさんのフェアリーのパネルとルシ … 
-  
              
- 
      オリジナルミシン刺繍8月9日 東海市文化センター 午後2時から LUNDI/LUNDIX バレエの発 … 

 

