フラワー
刺繍ミシンでアップリケ刺繍をしています。
ベースの白無地にお花の刺繍をします
この刺繍はどんな形か、何処にどれぐらいの刺繍をするか、リード線の刺繍です。
この刺繍が終わったら、その位置にアップリケする生地をのせて、もう一度同じ刺繍をしてアップリケ生地をベース生地に縫い着けていきます。
刺繍が終わったら、縫ったぎりきりのところをハサミで切り落とします。
もう一度刺繍ミシンで今度はアウトラインの刺繍をしていきます。
今日はここまで
明日はこの刺繍の上にのせる花びらを作ります。
3Dのフラワーを作り、作品展の
受け付けに飾るウェルカムタペストリーを作ります。
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
オリジナル持ち手
デパートの手芸店で輸入ビーズをみつけました。そのお店ではネックルスを作っていまし …
-
-
第二弾 JellyRoolと刺し子ミシン
残りのジェリーロール 二枚目です。今回のキルトを刺し子ミシンでキルトしました。ピ …
-
-
観る待ち針
ブラザーScanカットマシーンで プラ板をカット ヤスリをかけ色塗り レジンで固 …
-
-
完成
作品展に出品するタペストリーはお昼には完成しました。完成は2月20日から始まる作 …
-
-
もういくつ寝ると
クリスマスもあっと言う間に終わってしまいました。世の中 お正月モード で我が家の …
-
-
さぁー 準備
おはようございます(^^) 大きな台風がきているようで 被害が心配ですが &nb …
-
-
いくつになってもおしゃれが好き
美人にはなれないけど いつまでも綺麗でいたい! いくつなってもおしゃれが好き。 …
-
-
ギャラリー
豊橋 大羽ミシンで講習会をさせていただくようになり、お店にも作品を展示していただ …
-
-
シェフのレジカゴバッグ
ロラリーデザインのシェフのレジカゴバッグ をゆかちゃんが作りました。 パネルを利 …
-
-
オリジナルミシン刺繍
8月9日 東海市文化センター 午後2時から LUNDI/LUNDIX バレエの発 …
- PREV
- 六地蔵様のよどかけと帽子
- NEXT
- フラワー