フラワー
今日は花びらを作りました。
チュールの上に
水溶性の刺繍安定紙をかさね
刺繍ミシンのフープにセットし
刺繍します。
昨日と同じ作業で
花びらの生地をのせて、もう一度刺繍
余分な生地を切り落とし
アウトラインの刺繍をします。
生地以外のチュールと安定紙を切り落とし
お湯で安定紙を溶かし
乾いたら
お花に仕立てます。
花びらを着けるのは最後で、これから昨日刺繍したお花のベースをピースワークして一枚にし、キルトをかけます。
先はまだまたこれから
作品展までに仕立てます。
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
クッションカバー
トップ 2枚ができました。 裏側はファスナーをつけてトップと縫い合わせます。が明 …
-
-
modaのLCパックを使ってバッグ♪
modaのLCパックは、 25㎝正方の生地が42枚セットになっています。 mod …
-
-
スクラップバッグ
スクラップブック教室に通っているゆかちゃん スケッチブックを入れるバッグを作りま …
-
-
クッションカバー
これをセンターの生地を始まりに右回り左回り左右上下などに縫い合わせます 沢山配色 …
-
-
リバイバル
Loralieデザインの刺繍に出逢った頃に作ったバッグがあります。 諸々あり、御 …
-
-
もういくつ寝ると
クリスマスもあっと言う間に終わってしまいました。世の中 お正月モード で我が家の …
-
-
これなーんだ?
これ何かわかります? 正解! ピンクッション立てです。 何故こんなデザイン? 話 …
-
-
大人買い
名古屋にある生地屋さん大塚屋さんに行ってきました。大量に購入した、夏用生地です。 …
-
-
ブラザー継続講習会
ブラザー継続講習会次回クレイジーのポーチ見本が出来上がりました。 遅くなってすみ …
-
-
ハミングポーチ
20日から始まる作品展で販売するハミングポーチです。すべてではありませんがたくさ …